
ASUS ExpertCenter P500 SFF
コンパクト設計で、ビジネスをより効率的に
高い性能と優れたセキュリティを備えた、オフィスに馴染むコンパクトでスリムなデスクトップパソコンです。さまざまなビジネスに対応することができ、あらゆる規模の企業やビジネスに高いコストパフォーマンスを提供します。また、米軍軍用規格のMIL-STD-810H1に準拠した堅牢性を誇り、過酷な環境でも安心して使用することが可能です。専用工具を使わずに簡単に内部にアクセスできることも特徴となっており、長期に渡ってアップグレードをしながら使い続けることができます。
最大インテル® Core™ i7 プロセッサー
高効率な冷却機構
タワークーラーの写真。
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
ASUS AI ExpertMeet
ASUS AI ExpertMeetアイコン
時代に合わせて進化した形
机の上にはASUS ExpertCenter P500 SFFとASUSのモニターが置かれたモダンなオフィスだ。
標準モデル非搭載/要カスタマイズ
NVIDIA® RTX™ A400&デュアルSSD
ディスプレイにはカラフルなグラフィック。
Microsoft Copilot
AIで業務を効率化
コパイロット アイコン
ASUS ExpertGuardianのビジネス使用に耐えるセキュリティ
NIST SP 800-155に準拠したBioses
MIL-STD 810H 米軍規格準拠
ビジネス向けのサポート内容
PERFORMANCE
あらゆる業務に対応できる優れたパフォーマンス
ASUS ExpertCenter P500 SFF
一般的なビジネス向けデスクトップパソコン
+28%
高速
* PCMark ExtendedベンチマークのMulti Coreで比較。
Windows 11 Pro / Windows 11 Home
最大
インテル® Core™ i7-13620H
プロセッサ
最大
32GB
DDR5 RAM
標準モデル非搭載/要カスタマイズ
RTX™ A400
NVIDIA® GPU
冷却性能
強力な冷却システムが最高レベルの性能を実現
ASUS ExpertCenter P500 SFFは、優れた冷却性能を実現する革新的でコンパクトなAir Coolerを搭載しています。従来のタワー型PCとは異なり、冷却効率を高めるため、銅製のヒートパイプを追加しています。さらに、高効率ファンを背面に配置し、前面と側面から冷気を取り込み、背面から熱を排出できるようエアフロー経路を最適化しています。戦略的なエアフローと高度なヒートパイプ技術の組み合わせにより、負荷の高い作業時でも最適な温度を維持し、コンパクトな設計でありながら妥協のないパワフルなパフォーマンスを発揮します。
ノイズレベル
集中を途切れさせない、静音性。
ASUS ExpertCenter P500 SFFは、集中力を要するプロフェッショナルな作業環境に向けに設計され、優れた静音性を提供します。革新的な冷却設計により、インテル® Core™ i7プロセッサーを搭載したASUS ExpertCenter P500 SFFは、パフォーマンスモードではわずか30.8デシベルで動作し、まるで木の葉が揺れるような静音性を実現します。インテル® Core™ i3プロセッサーを搭載したモデルは、すべてのファンプロファイルで22dB未満という、さらに静かな動作音を実現しています。騒音を気にせず、高性能なPC作業を快適に行えます。6
騒音レベルの目安
20dB
30dB
40dB
60dB
80dB
約1.5メートル離れた場所でのささやき声
葉のこすれ合う音
静かな図書館
普通の会話
着信音
* 騒音レベルの目安は、国際騒音啓発デーおよびHearing Health Foundation(HHF)を参照しています。
ASUS AI ExpertMeet
あらゆるコミュニケーションにAIを活用
ASUS AI ExpertMeet7は、会議やミーティングをサポートする AIアシスタント です。AIノイズキャンセリング機能とAIカメラ機能が会議をより快適に行えるようにサポートし、AI ミーティング議事録機能が会議の内容を記録、要約、必要なら翻訳します。ASUS AI ExpertMeetを使えば、会議に付随するさまざまなことを気にする必要がなくなり、会議の内容にのみ集中することができるようになります。
AIミーティング議事録
会議の内容を記録して文字起こしを行い、内容を文字で確認できるようにする議事録機能です。また、参加者を識別して各参加者の発言内容を要約して整理します。
AI翻訳字幕
オンライン会議の音声や録音した音声に字幕を付ける機能です。相手の音声をリアルタイムで翻訳して表示することができるので、言語の壁を越えてコミュニケーションをとることができます。
AIノイズキャンセリング
大規模なディープラーニングデータベースを利用することで音声から環境ノイズを減らし、発言者の声をクリアにすることができます。
ウォーターマーク
Webカメラウォーターマーク機能では、自分のカメラ映像に自分のビジネス情報などをウォーターマークとして入れることができます。スクリーンウォーターマーク機能は、プレゼンテーションの画面にウォーターマークを入れることで、プレゼンテーションの内容を保護します。
Microsoft Copilot
仕事を助ける AIアシスタント
Microsoft Copilot8 は、日々の仕事をサポートするAIアシスタント機能です。Copilot によってわずかな時間と労力で大きな成果をもたらします。Microsoft Copilotを使えば、より少ない労力と時間でより多くのことを行うことができ、生産性を大幅に向上することができます。Microsoft Copilotは、キーボード上のCopilotキーを押すことでいつでもすぐに呼び出すことが可能です。
デザイン
ビジネス向けの設計
ASUS ExpertCenter P500 SFFはオフィスで使われることを想定して設計してあり、限られたスペースを有効に使えるようにコンパクトなボディサイズになっています。将来に渡って長期的に使用できるようにアップグレードが容易な構造を採用しており、さまざまな更新や拡張にも対応できます。
オフィススペースを有効活用
本体サイズが従来の一般的なタワー型デスクトップデスクトップパソコンよりも10%9も小さいので、オフィス内でほとんど場所を取らずに使用することができます。また、旧来のいかにもパソコンというデザインからの脱却を図り、ビジネスにおいてプロフェッショナルで洗練された印象を与えるデザインを採用しています。
高いメンテナンス性
工具を使用せずに内部にアクセスできる設計になっているので、定期的なメンテナンスやパーツのアップグレードなどをより短時間で簡単に行うことができます。HDDや光学ドライブも指で外すことが可能です。
あらゆる用途に対応できる拡張性
あらゆる業務に対応できるように、高い性能に加えて豊富なインターフェースや高速なWi-Fi機能などを搭載し、優れた拡張性も備えています。ストレージやメモリや拡張スロットは増設に対応できるように設計してあり、今だけでなく将来のニーズにも応えることが可能です。
インターフェース
ビジネス使用に耐える豊富なインターフェース
コンパクトな本体サイズからは想像できないほどの豊富なインターフェースを備えており、さまざまな周辺機器を接続できます。使用頻度が高いUSBポートは背面だけでなく前面に3ポート搭載しているので、素早いアクセスが可能です。SDメモリーカードスロットもあるのでさまざまな用途に対応できます。
特徴
時代に合わせて進化した形
ASUS ExpertCenter P500 SFFは最新のオフィス環境を実現することができます。Windowsをスリープ状態から瞬時に復帰させるモダン スタンバイ機能や、驚くほどの静音性、少ない消費電力、超高速なWi-Fi 6環境など、環境にも配慮しつつ快適なオフィス環境を実現します。
世界クラスの高速Wi-Fi
Wi-Fi 6 (802.11ax 2x2)に対応しているので、より快適で高速なネットワーク接続が可能です。Wi-Fi 6では従来よりも複数の端末に効率良く帯域を割り当てることができ、とくにWi-Fiの利用端末が多い環境で混雑を軽減することができます。たとえばWi-Fiの接続台数が多いオフィスでも、オンライン会議などをより安定した接続で行うことが可能になります。
モダン スタンバイ
モダンスタンバイ機能10が、スマートフォンのような瞬時のオンオフ環境を実現します。デスクトップパソコンを使用しないときは低消費電力モードにして、使用するときは即復帰という使い方が可能になります。復帰は本当に一瞬で、中断したときの状態に瞬時に復帰できます。
静音性
MyASUSアプリを使用すれば、デスクトップパソコンの動作状態を簡単にコントロールできます。パフォーマンスモード、バランスモード、静音モードのいずれかに切り替えることができ、たとえばパフォーマンスモードにすれば重い作業などを最大のパフォーマンスで処理することが可能です。また、静音モードにすれば21.6 dB 11未満の大変静かな動作音で静かなオフィス環境を実現できます。
省エネ
低消費電力のインテル® Core™ i7プロセッサーと高効率なTower Air Cooler冷却システム、80 PLUS®PLATINUM電源、パソコンの負荷の状況に応じて柔軟に変化させて動作する電源用のSmart Fanなど、ASUS ExpertCenter P500 SFFは省エネを意識した設計になっており、通常よりも電力を最大36%12 節約して動作します。
Business-gradesecrity
セキュリティ
ASUS ExpertGuardian. 常に安全を確保
ASUS ExpertGuardian機能が今までにないハイレベルなデータ保護を実現します。ASUS ExpertGuardian機能が今までにないハイレベルなデータ保護を実現します。ビジネス使用に耐える高度なセキュリティを実現しており、NIST SP 800-155に準拠したBiosesの搭載や、Biosesおよびドライバに対する5年間の更新サポートなど、ソフトウェアとハードウェアだけでなくファームウェアも含めたすべての面で大事なデータを守ります。また、日々進化していく脅威からデータを守ることができるMcAfee+プレミアムの1年間使用ライセンスライセンスが付属しており、パソコンを日々安心して使用することができます。
NIST SP 800-155準拠
ビジネス使用に耐える
プロテクション
Biosesとドライバに対する
5年間の
セキュリティ更新
1年間無料
McAfee+ プレミアム
使用ライセンス
TPM 2.0
内蔵するTPM 2.0チップが、ソフトウェアが使用するパスワードや暗号化キーなどの認証情報を安全に保管し、重要なデータやデータのやり取りを脅威から守ります。また、内部データは暗号化されるのでハッキングなどによるデータ漏えいの可能性を事実上排除することができます。
ケンジントンロック
Kensingtonナノセキュリティスロット™を搭載しているので、デスクトップパソコンを物理的にその場所に固定して盗難から守ることができます。
SafeGuard バックアップ
重要なデータには二重の保険をかけましょう。SafeGuard Backup は、指定されたフォルダのすべてのファイルの正確なコピーを両方のディスクに自動的に作成するため、片方が故障した場合でも、もう片方からすばやく簡単に復旧できます。
信頼性
長期に使えるように設計
企業のTCO (購入から廃棄までの総コスト) を最小限に抑えられるように、また長期使用に対する100%の信頼が得られるように、さまざまな面に十分に配慮を行った設計をしてあります。搭載しているパーツにも世界でトップクラスのものを使用し、高い品質と信頼性、そして耐久性を実現しています。
世界シェアトップのマザーボードを使用
ASUSマザーボード13は、ハードウェアをしっかりと守る保護システムや、広範に渡る厳格なテストで実現した24時間365日の使用に耐える安定性や、どんなときでも期待を裏切らない高い性能などで世界シェアトップ15を達成しています。本製品が搭載しているのはそんな高い信頼を得ているASUS製のマザーボードです。
驚異的な耐用年数
内部で使用しているコンデンサには、すべてのコンデンサに熱に強く高耐久な固体コンデンサを使用しています。その耐用年数は、CPUに常に100%の負荷がかかった状態で従来のコンデンサの最長2倍、日常的な使用の範囲であれば最長6倍を実現しています3。その驚異的な耐用年数により、企業のTCO (Total Cost of Ownership)を大幅に削減することができます。
ASUS ExpertCenterシリーズについて
ビジネスに特化
ASUS ExpertCenterシリーズは、どのような規模の企業にも対応できる高い信頼性を備えた強力なパソコンシリーズです。優れた堅牢性に高い品質、強力なセキュリティ、低消費電力を実現した省エネ設計など、あらゆる企業にとって長期で安心して使用できる理想的な製品となっています。
サポート
ASUSのビジネスサポート
ASUSは、あらゆる規模のビジネスに対して価値のある総合的なサポートを提供し、業務効率を最大化すると共にIT管理の負担を最小限に抑えます。ASUSが持つ世界規模での経験、柔軟性、迅速なサポートが、皆様が自社の成長に集中できる環境を整えます。
ASUSのビジネスサポートの詳細を見る管理をより簡単に
プロ仕様の管理ツール
ASUSでは、さまざまな環境に対応できる統合管理ツールを用意しています。Business Managerを使えば個々の端末を簡単に管理でき、ASUS Control Centerを使用すれば複数端末のリモート管理などを行えます。
もっと詳しく見る問題解決
ASUSのビジネスソリューション
ビジネスを次のレベルに引き上げてみませんか?ASUSは、信頼できるセキュリティ対策や充実した総合ITサポート、ビジネスをスムーズに運営していくための各種デバイスなどで中小企業を強力にサポートします。
もっと詳しく見る