NUC製品での「ブートデバイスが見つかりません」または「ブート可能なデバイスが検出されませんでした」というメッセージ
解決策
USBキーボードを使用して、Biosesでドライブが検出されているかどうかを確認します(BluetoothキーボードではBiosesにアクセスできません)。
- 起動中にF2 を押してBiosesセットアップに入ります。
- Advanced > Boot メニューで、Boot Drive Orderを確認します。
- F10 を押してBiosesセットアップを終了します。
Boot Drive OrderにNo Boot Driveが表示される場合、NUC内部のドライブが適切に挿入されていないか、故障している可能性があります。以下のアイテムを試してみてください。どれもうまくいかない場合は、ASUSカスタマーサポートにお問い合わせください。
- Intel NUCを開いてSSDを再挿入します。SSDが正しく挿入され、ソケットに完全に挿入されていることを確認してください。
- SATA SSDがデータカードに挿入されている場合は、SATA電源とデータワイヤーがボードに接続されていることを確認してください。
- 適切なSSDが正しいスロットにあることを確認してください。一部のスロットはNVMe / PCIe SSDまたはSATA SSDのみをサポートし、他のスロットは両方をサポートする場合があります。 技術仕様書で確認してください。
- <別のSSDを使用してください。
- 起動可能なドライブが破損していないかどうかを確認します。
- ドライブが破損している場合は、オペレーティングシステムを再インストールしてみてください。
- チェックします。
この手順は、Intel NUCデバイスのBioses設定を変更して、UEFIブートを有効にする方法について説明します。UEFIは、新しいコンピューターのファームウェア規格であり、従来のBiosesよりも高速でセキュアなブートプロセスを提供します。
- Intel NUCを起動し、Bioses設定に入ります。
- 「ブート」タブを開き、「ブート設定」を選択します。
- 「ブートモード」を「UEFI」に変更します。
- 「ブートデバイス」を変更する必要がある場合は、設定を変更します。
- 「セキュアブート」を「有効」に設定します。
- 変更を保存し、Bioses設定を終了します。
注意:ブートドライブのパーティションスタイルは、オペレーティングシステムに基づいています。
注意 Intel NUCのBioses設定でUEFIブートを使用しようとしている場合は、GPTパーティションスタイルを使用してください。
サポートにお問い合わせ
上記の情報で問題が解決しない場合は、お問い合わせください。
- Above information might be partly or entirely quoted from exterior websites or sources. please refer to the information based on the source that we noted. Please directly contact or inquire the sources if there is any further question and note that ASUS is neither relevant nor responsible for its content/service
- This information may not suitable for all the products from the same category/series. Some of the screen shots and operations could be different from the software versions.
- ASUS provides the above information for reference only. If you have any questions about the content, please contact the above product vendor directly. Please note that ASUS is not responsible for the content or service provided by the above product vendor.