関連トピック
[モニター] 画面の明るさとコントラストを調整する方法
モニターに表示する内容に応じて、快適に見えるよう画面の明るさやコントラストを調整できます。
明るさは、眩しすぎず、暗すぎない快適なレベルに、コントラストは文字や輪郭が読み取りやすくなる程度に上げ、白飛びや黒つぶれが起きない適切な高さに調整します。
ROG Swift PG / ROG Strix XG/ TUF Gaming VG シリーズ
1. OSD メニューボタンを押して OSD メニューを開きます。
2. ① 画像 > ② 明るさ の順に選択し、明るさを 0~100 の範囲で調整します。
3. コントラスト を選択し、コントラストを 0~100 の範囲で調整します。
参考:調整には映像信号の入力が必要です。
BE / VA / VP / VT / VU / VY / VZ / MB / MQ シリーズ
1. メニューボタンを押して OSD メニューを開きます。
2. ① 色 > ② 明るさ の順に選択し、明るさを 0~100 の範囲で調整します。
3. コントラスト を選択し、コントラストを 0~100 の範囲で調整します。
参考:調整には映像信号の入力が必要です。
ProArt Display PA シリーズ
1. メニューボタンを押して OSD メニューを開きます。
2. ① ProArtパレット > ② 明るさ の順に選択し、明るさを 0~100 の範囲で調整します。
3. コントラスト を選択し、コントラストを 0~100 の範囲で調整します。
よくあるご質問(FAQ)
Q1: モバイルモニター(MB168B / MB165B)で明るさを調整する方法は?
A1: 詳しくは 画面の明るさを調整する方法 をご覧ください。
Q2: ProArt ディスプレイで sRGB モード使用時に明るさや色設定を変更できないのはなぜですか?
A2: 詳しくは ProArtモニターのsRGBモードで明るさなどの色設定が調整できないのはなぜですか? をご覧ください。
*各モードの制限事項については、各モデルのユーザーマニュアルをご確認ください。